
性能もデザインも
諦めない
性能向上リノベーション
性能向上リノベーションで叶える、
夏は涼しく、冬は暖かい住まい
性能向上
リノベーションで、
暮らし方が変わる。
SOWAKAは、性能とデザインを両立したリノベーションで“後悔しない家づくり”を実現します。鉄骨や断熱などの専門技術で快適性を高め、暮らしの不満を根本から解決。動線や収納、素材選びまで丁寧に設計し、「毎日が心地よくなる」住まいを提案します。理想の暮らしを現実にする提案力と確かな施工力が、選ばれる理由です。

選ばれる理由
断熱や耐震などの性能向上や、老後を見据えたバリアフリー対策、二世帯リノベ、鉄骨造住宅のフルリノベなど、住まいのリノベーションに関するあらゆるニーズにお応えします。SOWAKAが選ばれるのには、理由があります。

断熱性能を重視した
リノベーション
断熱性能にこだわり、暖かく、涼しく、静かで暮らしやすい住まいを標準仕様として提供します。

鉄骨リノベの
豊富な実績
鉄骨造建物のフルリノベーションを得意としており、名古屋市内を中心に実績が多数あります。



リノベーションの流れ
初回ご相談・現地調査
所要時間:2-3時間
SOWAKAでは、最初に2〜3時間かけてお客様のご要望を丁寧にヒアリングします。現在のお住まいの課題、理想の暮らし方、ご予算、将来的なライフプランまで詳しく伺い、最適な方向性を一緒に整理します。
物件探しからの方は、スタッフが物件見学にも同行し、リノベに適した建物かどうかをその場で確認いたします。
相談無料
物件同行可
概算見積提示

詳細ヒアリング・プラン提案
期間:2-4週間(2-3回の打ち合わせ)
2〜4週間をかけて、生活スタイル・家事動線・趣味・将来計画まで丁寧にヒアリング。断熱性能や構造の安全性、デザイン性を考慮したプランをご提案します。3Dイメージや概算見積りもお出しし、完成イメージを具体的に共有します。
プラン提案
詳細見積書
3Dイメージ

サービス
戸建て住宅、マンション、店舗などのリノベーションをご提供しています。

戸建てリノベーション
断熱性能にこだわり、暖かく、涼しく、静かで暮らしやすい住まいを標準仕様として提供します。

マンションリノベーション
断熱性能にこだわり、暖かく、涼しく、静かで暮らしやすい住まいを標準仕様として提供します。

店舗
リノベーション

鉄骨造
リノベーション

キッチン
リノベーション
施工事例
よくある質問
-
リノベーションのメリットってなんですか?
-
リノベーションの最大のメリットは、“今の暮らしに合わせて住まいを再設計できること”です。
新築では得られない自由度と、既存の建物を活かすことでコストを抑えながら理想の空間を実現できます。主なメリットは次のとおりです:
- 自分たちのライフスタイルに合った間取りにできる
- 建物の性能を高め、夏も冬も快適に過ごせる
- 新築よりもコストを抑えながら理想のデザインを実現できる
- 愛着のある家や立地をそのまま活かせる
- 中古物件を購入して自分好みに再生できる
SOWAKAのリノベーションは、「見た目の美しさ」だけでなく、性能・構造・暮らしの質までも向上させることを目指しています。快適で心地よい住まいづくりを通して、“これからの暮らし”をデザインします。
-
リノベーションの予算はどれぐらい必要?
-
リノベーションの予算は、工事の内容や建物の構造、広さによって大きく異なります。
SOWAKAでは、お客様のご要望と建物の状態を踏まえて、「性能」と「デザイン」のバランスを考えた最適なご提案を行っています。一般的な目安としては、
- 部分リノベーション(キッチン・お風呂など):約150〜500万円
- フルリノベの場合:面積×約15万円(100㎡の戸建てだと約1,500万円〜1,800万円前後)
- 断熱リノベの場合:面積×約18万円(100㎡の戸建てだと約1,800万円〜2,000万円前後)
SOWAKAのリノベーションは、見た目のデザインだけでなく、断熱性能・耐震性・快適性にもこだわるため、将来の光熱費やメンテナンスコストを抑える“長期的に価値ある投資”としても評価されています。
ご予算に合わせたご提案や、補助金・住宅ローンの活用も可能です。「この金額でどこまでできる?」というご相談もお気軽にお寄せください。
-
リノベーションの期間はどのくらい?
-
リノベーションの期間は、工事の規模や内容によって大きく異なります。
一般的な目安としては、- 部分リノベーション(キッチン・水まわりなど):約2〜4週間
- フルリノベーション(戸建て・マンション全体):約2〜3か月
- 鉄骨造リノベーションや断熱改修を伴う場合:約3〜5か月
SOWAKAでは、プランニングから設計・施工・お引渡しまでを一貫対応しているため、現地調査から完成までのスケジュールを丁寧にご説明し、生活への影響を最小限に抑えるよう進行いたします。
また、セルロースファイバー断熱リノベーションなど性能向上を伴う工事では、施工精度を確保するため、通常より少し長めにお時間をいただく場合があります。
工事内容や建物の状態によって最適なスケジュールをご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
どんな資格を持った人が担当しますか?
-
SOWAKAでは、建築の専門知識と豊富な現場経験を持つ有資格者が担当いたします。
リノベーションはデザインだけでなく、構造・安全性・施工品質の確保がとても重要です。SOWAKAには、建築業界歴25年以上の一級建築施工管理技士をはじめ、リノベーションコーディネーターなどの専門資格を持つスタッフが在籍しています。現場の安全管理から品質・コスト・工程までを一貫して管理し、安心してお任せいただける体制を整えています。
さらに、リノベーションに特化した長年のノウハウを活かし、鉄骨造リノベーションや断熱リノベーションなど、専門性の高い施工にも柔軟に対応。お客様一人ひとりの想いに寄り添いながら、安心・安全・高品質な住まいづくりを実現しています。
-
SOWAKAの断熱リノベーションの特徴は?
-
SOWAKAの断熱リノベーションは、“心地よさと性能の両立”を目指した、暮らしの質を高めるリノベーションです。
断熱材には、自然素材由来のセルロースファイバーを採用。新聞紙をリサイクルしてつくられた環境にやさしい素材で、高い断熱性・防音性・調湿性を兼ね備えています。
SOWAKAでは、単に断熱材を入れるだけではなく、建物の構造体(特に鉄骨造)に合わせた断熱設計を行うのが特徴です。鉄骨造は一般的に“夏暑く・冬寒い”と言われますが、セルロースファイバーの吹き込み断熱と気密施工を組み合わせることで、冬も暖かく、夏は涼しい快適な住空間を実現します。
さらに、光熱費の削減や結露・カビの抑制にも効果があり、デザイン性だけでなく性能面からも長く快適に暮らせる住まいをつくります。
-
物件がないのに相談しても大丈夫?
-
もちろん大歓迎です。
SOWAKAでは、物件を購入する前のご相談こそ大切だと考えています。リノベーションは、建物の構造や状態によってできること・できないことが大きく変わります。
そのため、購入前の段階で「リノベーション向きの物件かどうか」を専門的な視点で確認することが、
無駄のない予算計画や理想の住まいづくりへの第一歩になります。SOWAKAでは、建築のプロ(1級建築施工管理技士やリノベーションコーディネーター)が物件選びからサポート。
「この物件なら断熱性能を高められる」「鉄骨造でもリノベ可能」など、購入前に具体的なアドバイスを行います。物件探しとリノベーションの両方を同時に進めることで、
購入後のギャップや想定外の費用を防ぎ、理想の暮らしをスムーズに実現できます。
-
対応エリアはどこですか?
-
当社のご対応エリアは以下の通りです。
名古屋市(中区・西区・北区・東区・千種区・天白区・昭和区・瑞穂区・緑区・名東区・守山区)
尾張旭市/春日井市/小牧市/日進市/長久手市/瀬戸市/北名古屋市/岩倉市対応エリアの隣接地域についても状況に応じて承りますのでお気軽にご相談ください。

























