【瀬戸市】Y・Y様邸 着工に向けた現場確認
いよいよ着工を前に、リノベーション前の既存状態を確認しました。お客様が丁寧に片付けてくださったおかげで、家具が搬出され、室内はすっきり。
玄関・階段・LDK・洗面所それぞれの現況を細かく点検し、工事範囲と補修箇所を一つひとつ整理していきます。

LDKは、対面キッチンの壁を解体し、開放感のあるアイランド型キッチンへと生まれ変わる予定です。ブラインドやカーテンは既存を利用するため、綺麗に外し保管をしてから丁寧に養生をしていきます。

また、リノベーションでは、既存を活かす部分と解体する部分が複雑に入り組んでいるため、解体屋さんが一目で判断できるよう、現場には明確な印を付けて区別しています。

これから本格的な解体工事が始まります。既存の良さも残しながら、新しい暮らしにふさわしい空間へと丁寧に仕上げていきます。お施主さまの想いをかたちにできるよう、チーム一同、安全第一で進めてまいります!

この記事を書いた人

坂本真由
坂本真由(株式会社SOWAKA)
代表取締役
1984年、熊本県天草市生まれ。
田舎ならではの独特な世界観や価値観に刺激を受けながら育ち、「自分らしく生きる」という人生のテーマを教えてくれた、大好きな地元が私の原点です。
そんな地元を離れたのは、「建築とデザイン」を本格的に学びたかったから。新しい刺激を求めて飛び込んだ専門学校では、建築の基礎から空間づくり、そしてデザインの楽しさを2年間夢中になって学びました。
卒業後は名古屋のビルダーに就職し、現場での経験を重ねながら、より実践的な建築の世界を体感。地元で培った感性と、愛知での学びや経験が、今の私の仕事にしっかりと息づいています。


