SOKAWA design and craft company

0561-76-5428

9:00〜18:00(水曜・日曜日定休)

Webからのお問い合わせはこちら

施工実績 施工実績

ずっと居たい場所|戸建リフォーム

Property Information Property Information

家族構成 : 親子2人
種別 : 木造2階建
築年数 : 築15年
施工面積 : 70.69㎡
施工期間 : 1ヶ月
施工金額 : 300〜500万円

建物の価値はメンテナンスをすることで維持することができます。

 

建物にずっと住んでいくお客様にとってどんな改修が一番いいのか…

10年後、20年後の建物やお客様の生活はどうなっているか?

デザインばかりではなくて、将来の計画性を含めてお客様の立場でご提案していきます。

 

千種区のY様もご紹介で初めてお会いする事になり、電話で現地調査日時の打合せをさせていただきました。

 ・築15年の住まいを総合的にチェックしてほしい

 ・キッチンを変えたい

との要望で、新築時の建築図面をお持ちでしたら用意をしておいてくださいと伝えて伺う事になりました。

 

お会いして詳しく要望を聞いてみると、内装もリフォームしたいとのこと。

 

 

Y

このキッチンなんだけど、暗くて収納しづらいから前の壁を取っちゃって明るくしたいなぁ

 

 

光が入らないキッチンの場所や収納に困っている様子でした。

「なるほど‥」

お世辞にも片付いているとは言えない状態で、キッチン前に開口があるので対面キッチンではありますが、物を沢山置いてしまっている為に、キッチンだけ隔離された空間の様でした。

 

母、娘共に友人を招くことが多ので、もっと素敵なLDKにしたい、これから親子で料理ができる様にしたい、そんな沢山の要望をお聞きしている中、

 

 

Y

リフォームテーマは『ずっと居たい場所』にしよう。

 

テーマをお客様側から聞いたのは初めてですよ。(笑)

 

Y

せっかくリフォームするならTV番組の様にしたいじゃない。

天井とか壊す時とか、『せ~の!』ドーンってやるんでしょ?

 

あれはテレビの演出ですよ。 

やってほしいと要望があれば出来ますが、そんな一気に天井が落ちてしまう家なんてないので、天井裏に入って綺麗に落ちる様に下準備をしてから『せ~の!』ってやっているんですよ。 

落とすまでの準備も大変ですが、落とした後は何十年と積もった天井裏のホコリが舞ってしまうので掃除が大変なんです。

 

Y

なーんだ やらせだったの??

 

テレビ番組で少しづつ解体をしていく映像を見せても雰囲気が出ないからじゃないですか? 

住みながらの改修では2階までホコリが舞ってしまうので私はお勧めしていませんが、派手好きな建設会社ならやっているかもしれませんね。

 

Y

そうだったのね。じゃあ、匠が鉄工所で何かを作ったりエンディングで家族が泣いて喜ぶのも演出なの?

 

匠が木工所や鉄工所に行っても何も作れないとは思いますよ。器用な設計士ならできるかもしれませんが、基本的にそんな場当たり的な事をやって工事を進める事は無いですね。

でも、家族が泣いて喜ぶのはやらせでないと信じたいですね。

私もその辺りは分かりませんが、観ていると『そんな筈ないでしょ』って突っ込みたくなるときはありますよ。

 

Y

よく模型とかを使って説明をしていたりするのは?

 

工事が始まるまでに計画時間に余裕があって、絵では分かりづらい場合やお客様の要望があれば弊社も作っていますよ。

 

Y

工事の時期は半年先でもいいです。 

生きているうちに何回かある訳でもないリフォームなんだから楽しみたい。

さっきテーマと内装の話をしたけど、杉山さんに全部任せたから考えてきて。

 

では、予算内で外装メンテナンスとLDKの改修計画を進めてみますね。次回、改修後の平面図と概算見積書とCGパースをお持ちします。

 

 

Y様は後日、提出した資料を気に入って頂き工事金額も調整できるとの事から再打合せの内容を反映した資料を再度作成する事となり模型の作成依頼も受ける事になりました。

模型はパースや図面では分かりづらい部分も説明しやすく、理解しやすいのでとても効果的なツールです。

とっても明るいお母様は、新プランと模型を楽しみに待っていてくださいました。

 

キッチン収納、サニタリー収納場所が不足していて物が溢れてしまうので内部の構造を組み換えて両方から使いやすい場所にパントリーを配置する計画からスタートしました。

西向きのキッチはリビング全体が見渡せる南向きへ移動させ、元々のキッチンスペースはパントリーに変更するため柱を移設する事になりました。

柱1本を移設するために周辺の天井、床、壁を全て取り払い基礎を新設して土台を伏せて柱を差し込む。 建物を触るということは、考え方のひとつを変えると壊すこととなる。

 

 

Y

わぁー 1本移動するだけなのに、こんなに広範囲で壁を外さないといけないんですね。

 

建物の軸は全部繋がっていて、ひとつひとつに役割があるから1秒でもバランスが変わらないように、設計図ではなく実際のこの柱の役割を見て外す前にどんな荷重がかかっているのかをチェックしてバランスが変わらない様に支えを作ってから外すのです。

 

Y

建物ってこんな風になってるんだね。

 

私達は日常の事ですが、お客さんが見る事はそうそうないですもんね。

 

 

 

弊社は解体作業が終わる段階でお客様に現場の中で現状と改修方法について話し合う時間を作る事にしている。 それは隠ぺい体質のあるこの業界への挑戦です。

たとえ、状況が悪くても良くても、お客様の資産だから現況を知ってもらう。

 

ずっと居たい場所の実現にむけて

親子で横並びに料理を楽しみながらもリビングにいるお客さんと対話ができる様にシンクと調理スペースを対面キッチンとしました。 また、キッチンの背面はコンロ、家電収納、冷蔵庫を配置し、計画通りにキッチンとサニタリーの間はパントリーとしました。

 

近年、内装のデザイン性を高めるリノベーションが注目されていますが、既存建物には計画的な保全の為のメンテナンスをも忘れてほしくないと感じています。

個性の光る素敵な部屋がソフト面だとすると、建物の劣化はハード面です。

ハード面をしっかりと管理しないと建物の価値は下がる一方になります。

私たちSUGICOではソフト面だけではなく、建物全体のハード面を計画的に管理していだけるようなご提案もしています。

 

今回は外部や水廻りをチェックし屋根漆喰と外壁シーリング、塗り替えを提案させていただきました。

Y様もおっしゃっていましたが築10年を過ぎた頃から塗り替えの訪問販売が来る頻度が増えたとの事。

 

弊社が提案しているのは築15年目までに外部メンテナンス、その後は10年サイクルで建物内外の修理や改修が必要です。 

それは大切な住まいに必要なことだから。

 

数年経った今でも「ずっと居たい場所」は私にとっても「ずっと行きたい場所」となっている。

 

家族構成 : 親子2人
種別 : 木造2階建
築年数 : 築15年
施工面積 : 70.69㎡
施工期間 : 1ヶ月
施工金額 : 300〜500万円
    • イメージパース

    • Before

    • イメージ模型

    • 間取り図(Before)

    • 間取り図(After)