名古屋、尾張旭市周辺で暮らしの提案をしておりますSOWAKAの今井です。
ここ最近朝晩と日中の気温差があり、
体調を崩される方が増えております。
みなさま、体調は崩されておりませんか?
先日、某超人気スターを一目でも見たいと思い、
実家のある岐阜に帰省しました。
大スターを間近で見ることは叶いませんでしたが、
岐阜の地をあのスターが歩いていたというだけで…
感無量です。
すみません、余談でした。
実家に帰省するといつも思うことは、寒い!
いつもマンションで暮らしている私は、部屋が暖かい暮らしに慣れているせいか、
実家で生活すると家の中がとっても寒く感じます。
数十年前の一軒家、仕方がないですよね。
(築35年以内の建物なら断熱材がほぼ入っていないそうです)
リノベーションをするなら、断熱って必須ですね。
SOWAKAでは、大規模なリノベーションを検討されるお客様には
いくつかの断熱をご紹介します。
その中でも特におすすめしたいのが『セルロースファイバー』。
以前、詳しく書かれているブログがありますので
是非こちらを読んでみてください。
先週、現在工事中の木造2階建てのご自宅の
セルロースファイバーの吹き込みに立ち合いしました。
現場での様子をお伝えしたいと思います。
セルロースファイバーの原料となるものを
マシンへ投入してほぐしていきます。
→ほぐすことで、隅の方までまんべんなく断熱材がいきわたります。
ほぐした断熱材を現場までホースで現場へ送り届けます。
下地に空けた穴から奥までしっかりと吹込みます。
人の手でしっかりと押し込みます。
手で触ってみましたが、パンパンに詰まっていました。
吹込みしたシートの穴を専用のテープでふさぎます。
こんな仕上がりです!!
実際に吹込み口を触ってみると、パンパンに詰まっていて
隙間が無く密度が高いことがよくわかります。
以前、断熱を気にされていたお客様からも、
大変ご好評いただいております
長く住む皆様の大切な建物を
より住みやすい、より居心地の良い空間にしていきたいですよね。
ご提案する私たちも気持ちは同じです。
冬は暖かく、夏は涼しい
そして静かなお住まいを求められる方は
是非一度「セルロースファイバー」を検討されてみてはいかがでしょうか。
いつでもお問合せください。